昨日の夕方からとても地味で根気のいる作業をしてました。

〇〇グラスの株分け&枯れ葉取りです~笑い
最近枯れ込んで来て調子が悪いな??と思い鉢から出してみると、案の定ビッシリと
根が回り水はけが悪くなっています。
株分けすることにしました・・・なかなか半分には分けられません(^^ゞ
必死で格闘すること数十分・・・やっと株分け出来ました(笑)
そのあとは丁寧に気長に枯れ葉取り・・・
この枯れ葉取りが気が遠くなるような作業でキライです・・・
でもやらないと汚ないし枯れちゃうので・・・頑張りましたよ♪

グラスの横にあるのはブロッコリーです。
こんなに大きくなるとは思わずに3株も植えてしまいました。
一株は間引かなくちゃいけませんね(笑)
次はクレマチスを4株、花壇に直植え・・・
すべてインテグリフォリア系・・・これまた根がビッシリ回っています。
バラの手前になるよう色合いを考えながら植え込みました。
お次はカランコエの植え替え・・・名前が・・・? 誰か教えて~
買った時のままの鉢で半年過ごしてました・・・
こちらも根づまり状態・・・なんでも早め早めの処置が大切だね(^^ゞ
オークションで落札した多肉植物用のタブロー

初めて挿し芽の寄せ植えをしてみました♪
うまく根付いてくれるかな~~!(^^)!
最近、ちょっと心配事があります・・・
それは物忘れがひどくなった!!と言うことです。
お花の名前がすぐに出てこないのです(^^ゞ
ブログの編集中にも戻ってみたり本を広げて調べたりでなかなか先に進みません~
なので時間もかかるし、間違っていることもあるかと思いますがお許しくださいね。
そして、ワタシもそうよ~!(^^)!って言ってくださったら安心なんだけどな(^O^)/